奥多摩に行ってきました

スタッフで奥多摩に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、それはそれで

マイナスイオン大放出の清々しい

トレッキングになりました。

 

趣のある奥多摩駅。

周りの幻想的な山々が出迎えてくれました。

 

とんでもないものが駅前に。

ご神木であり、天然記念物の「氷川三本スギ」。

すごい迫力です。

 

少し歩くと吊り橋を発見!

まだ駅前ですが、いきなり山の中に来たように感じます。

橋を渡ると…

 

看板発見。

こういう看板はホントに有難いですね。

ウォーミングアップに森林浴コースを散策します。

 

川沿いを散策。

舗装されているので楽々進めます。

とにかく空気が美味しいので

深呼吸して身体の中の空気を入替えたくなりました。

 

流れている川は皆さんよくご存じの多摩川。

透き通っていて綺麗ですね。

雨の影響で増水していますが、

その強い流れ方もまた美しいです。

 

場所を移して「鳩の巣渓谷」までやって来ました。

こちらは岩がゴツゴツしていてこれまた絶景。

これも雨だからこその幻想的な風景かも知れません。

雨で良かった!

 

滑りそうな岩場を川沿いに歩いていくと

「白丸ダム」に到着。

そして再び駅に戻りました。

今回は山登りという程ではありませんでしたが、

奥多摩の大自然を味わえる貴重な体験でした。

 

今回使用した防水ジャケットはタウンユースがメインの

こちらのJP CLASSIC VERSA 3L JK [ 商品ページへ ]

綿ポリ混紡生地でカジュアルな印象のマウンテンパーカ。

ある程度の防水性能が備わっているので普通の雨なら

問題なくレインジャケットとして使えます。

普段の街着から雨の山まで対応出来ちゃう

使い勝手の良い一着で、スタッフお気に入りです。